【経理の仕事ってどんなこと!?】1年間のスケジュールと業務内容をわかりやすく解説

皆さん、経理部のスタッフの仕事内容や1年間の流れをご存じでしょうか?経理の仕事に関わったことがない人でしたら、1年間どころか日々の業務も何をしているのかイメージつかない人がほとんどではないでしょうか?

そこで今回は経理部の人たちの仕事内容について、毎日の業務から年に1度の業務までお伝えします!

経理の目的

そもそも経理業務の目的とはなんでしょうか?経理とは「経営を管理すること」を言いますので、会社の財務状況を明確にすることが目的です。そのために1年間に一度、その1年間の総まとめとして決算書を作成します。財務状況を明確にする上でこの決算書の作成がひとつのゴールとなります。

決算書を作成するためのおおまかな流れはこの通りです。

  1. 日々の経理業務(日次業務)
  2. 月次決算書の作成など(月次業務)
  3. 決算書の作成(年次業務)

それでは、この3つの業務について細かくお伝えし、その後にこれ以外の年に1度の業務についてスケジュールを使って説明します。

1.日次業務

  • 現預金の入出金と残高管理
  • 伝票の記帳
  • 立替経費の精算

・現預金の入出金と残高管理
現預金とは現金と預金を合わせたものを指します。
現金の出し入れがあった場合、現金出納帳や小口現金出納帳に記録していきます。預金は通帳やネットバンクの入出金明細で記録をします。合わせて会計ソフトにも入力を行います。入力後は、会計ソフトに上の残高と実際の残高が一致しているかどうかの確認も行います。
また、突発的な支払いが起こることもあるので、現金や小口現金の残高が十分にあるのかの管理も行います。

・伝票の記帳
伝票とは仕入などの様々な取引を記録するためのものです。
この伝票の内容を会計ソフトに入力し、日々の取引を記録することが、経理部の基本業務となります。保存が必要な書類の整理も重要です。

・立替経費の精算
従業員が立て替えた経費の精算や、仮払金の払い出しを行います。
会社によっては月次業務として締め日を設けているところもあります。

2.月次業務

  • 月次決算書の作成
  • 給与の支払い
  • 請求書の発行・代金の回収
  • 代金の支払い
  • 資金繰り表の作成

・月次決算書の作成
月次決算書とは、月次損益計算書と月次貸借対照表のことを指すことが多いです。
売上請求書や支払の請求書などの月次で処理する必要があるものを会計ソフトに入力します。
その後、月次損益計算書と貸借対照表の作成し内容に不備がないかを確認します。

・給与の支払
従業員への給与の支払いをします。

・請求書の発行・代金の回収
一か月間の売上を計上するために顧客へ請求書を発行します。
漏れや遅れ、間違いが発生すると、その後の資金繰りにも影響するため、重要な業務です。

・代金の支払い
取引先から届く支払の請求書の内容に間違いがないかを確認して、支払を行います。
漏れや遅れ、間違いが発生すると、取引先からの信用を失い、経営に影響を与えるリスクがあるので、重要な業務です。

・資金繰り表の作成
資金繰り表は、企業の資金が不足しないようにするための管理表です。
フォーマットに決まりはないので、エクセル等で作成することもできます。会社によっては日々作成する日次業務としているところもあります。
資金繰りが上手くできていないと、利益は出せても手元に資金がなくなってしまう「黒字倒産」をしてしまうかもしれません。

3.年次業務

  • 決算書の作成
  • 確定申告書の作成、納税

・決算書の作成
決算書は会社の財務状況を表した書類です。

詳しくはこちらをご覧ください。〈【会社の実態は決算書を見ればわかる!】決算書の読み方をわかりやすく解説〉

作成の目的は納税額の確定と株主総会での報告です。この2つにはそれぞれ期限が決まっています。

  • 法人税の申告書の提出期限は決算日から2か月以内
  • 株主総会の開催は決算日から3か月以内

決算書の作成にはまず、残高の確定が必要になります。仮払金や仮受金の精査や決算日時点の各勘定項目の残高が、実際の残高と一致しているのかをひとつひとつ確認します。

・確定申告書の作成、納税
確定申告というと個人がするイメージが強いかもしれませんが法人も必要です。
法人が行う申告は以下の4つです。

  • 法人税
  • 消費税
  • 法人事業税
  • 法人住民税

年に1度の重要業務のスケジュール

決算に向けての経理部の流れを見てきましたが、その他にも年末調整や労働保険料の申告など年に1度の重要な業務があります。3月決算の会社を例それらの業務を年間スケジュールで見ていきましょう。

1月

  • 固定資産税の償却資産申告の作成、提出
  • 源泉所得税の納付
  • 法定調書、給与支払調書などの作成、提出

2月

  • 固定資産税(第4期分)の納付

3月(決算)

  • 決算書の作成の準備

4月

  • 決算書の作成
  • 固定資産税(第1期分)の納付

5月

  • 法人税、消費税、法人事業税、住民税の確定申告と納付
  • 株主総会の準備

6月

  • 株主総会
  • 個人住民税の納付

7月

  • 源泉所得税の納付
  • 固定資産税(第2期分)の納付
  • 労働保険料の申告と納付
  • 社会保険料の算定基礎届提出

8月-10月

年に1度の業務は特になし

11月

  • 法人税、消費税、住民税の中間申告と納付

12月

  • 年末調整
  • 固定資産税(第3期分)を納付

まとめ

  • 経理の目的は会社の財務状況を明確にすること
  • 決算書は毎日の業務が積み重なって作成される
  • 期限が決められた重要な業務が多い

経理の仕事がイメージできていない人も大まかに理解ができたのではないでしょうか?

会社の財務、すなわちお金を扱うことになるので責任も重要です。まさに経理なくして会社は成り立たないといっても過言ではないでしょう!